人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳

今日・明日とテント泊で初南アルプスに来ました♪
今年1番行きたいとひいパンダが思っていた「甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳」に登るためです。
念願叶っての初南アルプス。
この地に立てるだけで大感動なのです。
チームパンダは埼玉県在住なので、アクセスは中央道甲府昭和ⅠCから芦安というのが1番アクセスが良いです。
が、伊那側の仙流荘からのバスのほうが早く北沢峠に着けるので、時間を有効的に使いたければ関東からはマイカーで走る距離が増えちゃいますがそちらまで回った方がいいかもしれませんね。
芦安にはたくさん駐車場がありますが、チームパンダはジャンボタクシーの発着している駐車場(バス発着所前)に止める事が出来ました。結構混んでるかも・・・と恐れてましたが、平日だったせいか思ったほど人は沢山ではありません。良かった~。
最初はバスで・・・とは思ったのですが、北沢峠で乗り換えるバスがマイクロバスらしいので1回目で乗れなくなるのが困るのでバスより早く広河原に着けるジャンボタクシーがいいんじゃないかということと、荷物を膝の上に載せて1時間近くバスに揺られるより荷物は後に乗せられて楽に座れるジャンボタクシーの方がいいかな・・・と。100円差ならとタクシーで広河原まで移動することにしました。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_1318407.jpg
途中、夜叉神峠では多分鳳凰三山に向かう方々でしょうね。出発準備をされていました。
みなさん!!よい山旅を♪
そして広河原に到着。
北岳に向けて向かっていくパーティー・・・いつかチームパンダもそちらに伺いますよう!
ここにも簡易トイレが沢山設置されていたので安心です。
ひいパンダはかなり先頭の方に陣取ることが出来ました。40分近く待つことになりますが、周りを散策しながらいればあっという間に再度出発時間になります。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13185227.jpg
およそ20分ほど北沢峠に到着。この時点で6時15分くらい。
さあ、急いで今日の寝床の駒仙小屋のテント場に向けて移動しますよう。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_1319252.jpg
駒仙小屋に到着。ひいパンダが受付をしてさ~隊長に場所を選定しておいてもらいます。なにせ初テント泊なもので、勝手が分からない。設営にもちと時間がかかりました。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13191054.jpg
でもこのテント場。
かなりいいロケーションだと思います。たまたま川沿いに場所を取れまして、トイレから遠くない一段目の平地をキープ。川にも下りれて足を洗ったり物を冷やしたり・・・なんやかんや重宝しました。トイレもかなり綺麗!!夜でもヘッデン片手に安心して行く事が出来ました。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13191940.jpg
サブバックに荷物を入れ替え、いよいよ「甲斐駒ケ岳」に向けて出発です。待っててねえ!!
しっかしすでに7時30分過ぎてますけど・・・少し急がないとなあ。。。寝不足気味だけど大丈夫かしら???
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13192934.jpg
最初は緩やかに緑の森の中を高度を上げてきます。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13193831.jpg
20分ほどで仙水小屋を通過します。道沿いに水場があったのでひいパンダは満タンまで補給。さ~隊長はしませんでした。この後さ~隊長は双児山あたりで水が切れてしまいました。水の補給が出来るのが、テント場以外はこの仙水小屋のみになりますので、絶対ここで水を補給されることをお勧めします。はい。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13194736.jpg
10分ほど行くと岩がゴロゴロした場所に出ます。マーキングを頼りに仙水峠を目指します。不思議な光景ですねえ・・・。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13195595.jpg
仙水峠に到着。
ここからは摩利支天と甲斐駒ケ岳がどど~んと見えるのです。
か、感動!!
これからあそこに向かうのね。
しっかし、かなりまだ高さがあるんですけど・・・駒津峰までの急登もそうとうな感じだから気合を入れて・・・っと。
水を飲んで~、ナッツを食べて~、飴を舐めて~。エネルギー補給して暑さにばてないようにもしないといけません。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_1320911.jpg
いよいよ駒津峰までの一気の登り。急がず休み過ぎず、テンポを作って登れば辛いは辛いけど頑張りきれます。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13201822.jpg
時折見える甲斐駒ケ岳くんに励まされて、1時間10分くらいでどうにか攻略することができました。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13203390.jpg
駒津峰に到着!甲斐駒ケ岳と摩利支天が目の前にどど~んとそびえています。でもこの時間になるとガスがかなりかかってきていて見えたり見えなかったり・・・。さっきまではなかなかの眺望だったのに。ムムム。
多分、今日甲斐駒ケ岳を目指している人の中では最後の方だし、もう陽も大分上がっているのでガスが出るのは仕方ないかな。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13204066.jpg
軽く一息ついて先を急ぎます。軽い岩ゴロロードを何回もアップダウンして行き・・・(これ、結構疲れました。)
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13204826.jpg
六方石に到着します。
ここから直登か巻き道か選択できます。大半の方は巻き道から帰ってきてました。行くのは半々位かな?多分。
さ~隊長は直登希望だったのですが、ここまでで大分体力を使い果たしたひいパンダは巻き道で行きたいと希望。時間も心配だし・・・と説得して巻き道へ。どうもありがとう。
でも実際思うことは、巻き道とはいえども滑りやすくて歩きずらい。直登の方が登りやすいという方もいるかもしれません。直登は岩が大きく手がかりがないようなところもあるのでかなり難儀するとの事でしたが、登りがいがあるそうです。でも下りには使いたくない・・・と直登を登ってきた方の山頂での談でした。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13205743.jpg
この白砂・・・歩きづらいっすう。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_1321446.jpg
どうにかお花に慰められ、甲斐駒ケ岳特有の白い斜面を登ります。下から見えてたあの斜面にへばりついてるのね。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13212319.jpg
白い道は空へと繋がっていて・・・
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13213122.jpg
摩利支天への分岐に着きます。ガスってたら道間違えそう。とりあえず先に甲斐駒ケ岳山頂に向かうことにします。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13213842.jpg
結構な斜面にジグザグの道がついています。登れど・・・頂上に近づかない。ため息が出そう。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13214640.jpg
おっと。山頂にある祠がちらりと見えてきました。あそこが憧れの頂です☆いきなり力が出てきます。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13215468.jpg
そ・し・て。
甲斐駒ケ岳に登頂!!やったね。
ここでようやくお昼ご飯。ほとんどガスに包まれていましたが、この充実感はタマリマセンね。思わずぼーっとしてしまいました。
でもあまり下山時間を考えるとのんびりもしてられません。多分一緒に山頂にいた数組が本日最後の甲斐駒ケ岳登頂者集団になるのでしょうね。それぞれに急ぎ下りて行きます。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13221100.jpg
摩利支天分岐に戻って来ましたが、ひいパンダは甲斐駒ケ岳に登れたことで満足していることと、一緒に行くと今後の時間がとんでもなくロスしそうだったので、さ~隊長のみで行ってもらいます。
さすがさ~隊長!小走りに行って山頂写真などバシャバシャ撮っても20分足らずで戻ってきました。日頃ひいパンダが待たせているのが良く分かります。。。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_1322983.jpg
駒津峰まで戻ってきて今度は仙水峠に戻るのではなく、双児山経由で北沢峠を目指します。最初は稜線上を歩いて途中からハイマツが茂る斜面を下ります。
この下りが曲者!意外に石がゴロゴロして歩きづらい。時に滑ってしまいます。双児山までの登り返しがあって更にかなり体力を消耗しました。大分陽射しが傾いてきました。
南アルプスの貴公子 甲斐駒ケ岳_b0116703_13221749.jpg
双児山からの下りはとにかくジグザグに樹林帯の中を下ります。この下りもとっても辛い!飽きてしまいました。
甲斐駒ケ岳で何回か抜きつ抜かれつした人たちもみな「地図に載ってる駒津峰から双児山経由の下山コースタイムはもっと長くてもいいくらい!」とのことです。確かにその通り!!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

北沢峠に戻ってきたのは16時過ぎ。大満足の長い1日が終わりました。。。

テント場に戻ってくると朝来た時よりもっと沢山のカラフルテントの花が咲いていて、皆さんご飯準備をしていました。良い匂い~♪

ご近所さんから「お疲れ様~♪」の言葉に癒されます。

チームパンダも急ぎ片付けと夕食準備を開始。
本日は2種類のパスタを作って、かき玉を作って、ミニトマトを食べて・・・。お腹一杯☆

ようやく一息つくことが出来ました。
ごはんの片づけをしていると山頂であったご夫婦と再会。駒仙小屋に泊まっているそう。ご夫婦が戻られたのは17時半近くだったそう。「あら~、早かったねえ!」と言われました。へへへ。

夜は昨日の寝不足がたたり、あっという間に睡魔に襲われまして・・・zzz・・・zzz。。。
意外にテントは過しやすいですね。かなり気に入りましたヨン。
シュラフも快適でした!暑がりさ~隊長はシュラフカバー+シュラフシーツで十分だったそうです。

明日の仙丈ケ岳に向けて英気を養うこととします。
さ~隊長は甲斐駒ケ岳が楽しみとの事でしたが、ひいパンダは仙丈ケ岳を特に楽しみにしていました。はあああああ、明日も楽しみ☆
では、オヤスミナサイ。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
                      今日もポチリいただけるとうれしいデス ゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
                                    

by piropom510 | 2008-07-25 23:55 | パンダのやまのぼり2008。