人気ブログランキング | 話題のタグを見る

毎日やまのぼり山。 吾妻山

今日も寝坊ですよ。。。
もう冬の大定番です…。
なので近場で軽く登って、山ご飯を食べられるお山をセレクトしました☆
今日は、群馬県桐生市にあります吾妻山に登ります!
近くの水道山山頂近くまで車で入れる駐車場もあるのですが、吾妻公園駐車場からスタートです。
ここには綺麗なトイレもあります。
安心ですねえ。。。
さあ、歩き始めましょうか。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_2014772.jpg
公園として整備されているので、あらゆるところに道があります。
とりあえず尾根に出ればいいかな~?
前にいらっしゃるようなファミリーや健康のために歩かれている地元の方、もちろんハイカーも沢山すれ違うんです。一番すごかったのは地元の少年野球チームの子どもたちの団体さんでした(総勢30人くらいはいたかな~?)
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20142624.jpg
すぐに尾根道に出ると、まったくのんびりロードが始まります。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20143978.jpg
ハイキングとなっているけど、散歩くらいな感じです。この辺はね。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20145569.jpg
散歩道からそろそろ山登りを感じられるポイントに近づきました。ワクワクしてきます!
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20153225.jpg
ここが第一男坂と呼ばれるところです。結構急で岩ゴロ道になります。
前を歩く子どもたちを見るとピョンピョン飛ぶように登って行きます。
身軽だな~~~。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20154287.jpg
ひと登りすると、トンビ岩という岩の展望地に出ます。
曇っていて遠望が利かなかったけど、桐生の街並みがババンと見えました。
さて更に登ります。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20155230.jpg
穏やかな登りの道が続きます。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_2016547.jpg
冬のお花は何だか心を和ませますね♪
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_2016164.jpg
急になってくると、次に来ますは第二男坂です。距離はさっきのところより短め。
ちなみに女坂もありますよ。
両方男坂を登って全然オッケーです☆
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_2017079.jpg
最後の最後に結構登りが続きます。あせらずのんびり進みましょう。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20171554.jpg
山頂手前で真横に歩いていきます。山頂は横長な感じです。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_2017303.jpg
山頂ゲットしました♪珍しく2ショットです。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20174471.jpg
さっきのトンビ岩からの眺めより更に上になるので下界が小さく見えますね。
山頂ではみなさんご飯を食べています。
チームパンダもお楽しみの山ご飯です。
山頂には沢山ベンチがありまして、ベンチのほかにもぶら下がり健康器(手作り)までありました。
今日も冬の大定番の「鍋焼きうどん」!
もちろん具は更に持ってきて、白菜やエノキや豚肉などを入れます。あと餅も投入して、更にスペシャルになりました☆
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_2029666.jpg
ご飯を食べ終わったら、更に先に進みます。
こちらは鳴神山からの縦走路の一部です。
そういや、昔々鳴神山に登った時、標識に「吾妻山」って書いてあったの見たな~。
でも今日は時間もありません。こっちから登っていったら標高を上げていくことになるので、大変です。
なので途中でエスケープしてミニグルリップをする計画なのです。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20181258.jpg
一旦鞍部に下りて再度登り返すとこちら女山に到着。
展望はあまりありません。
反射板が設置されている山ですね。
写真だけ撮って先に進みましょう!
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20182691.jpg
ひいパンダが大好きな落ち葉のフカフカロードから
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20184083.jpg
苦手の階段ロードと、ちょっとで分岐かと思っていたので、そこそこ歩いたのでびっくりしました。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20185322.jpg
左側には浅間山が見てていました。雪をかぶっていますね。
スノーシューやアイゼンがあったら…あそこも歩けるのかな…。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_2019799.jpg
お、村松峠に着いたよ~。ここから右手に入って尾根から離脱します。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20192198.jpg
最初は急です。
あっという間に高度を下げていけます。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20193572.jpg
その内沢沿いののんびり道に変わります。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20195075.jpg
林道に出るともうちょっとで住宅街というか集落の中に出てきます。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_2020719.jpg
人がいないの…。静かなの…。
みんなどこ行っちゃったのかな?!
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_2020217.jpg
歩きながらたわいもない話をしていると、右手にはさっき通った反射板のある女山や、トンビ岩に人がいるところが見えました。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20203558.jpg
左手には桐ヶ丘遊園の乗り物が見えました。
アットホーム感抜群な感じがほのぼのさせますね。
ちょこっとは見えましたが、隣のお山の反対側なので全体像は見えませんでした。
毎日やまのぼり山。 吾妻山_b0116703_20205266.jpg
住宅街を抜け、光明寺まで来るともう少し。
吾妻山駐車場に着きました。今日のやまのぼりはこれで終了☆

―――――――-―――――――――――――――――――――

のんびりしてて、手ごろな時間で、グルリップ出来て、岩場もちょこっとあって変化があって。
コース取りもかな~りあります。
なので、この近辺に住んでいたら、毎日登山になるのもうなずけます。
いつか鳴神山からここまで歩いてみたい気がしました。


人気ブログランキングへひいパンダ大喜び~♪

by piropom510 | 2010-01-11 23:55 | パンダのやまのぼり2010。