人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初日光連山やまのぼり 日光白根山

ようやく夏休みに入ったチームパンダ一行はまずは日帰りの出来る近場のお山を目指すことに。
ということで関越道からちょろっと車を走らせ、着いた所は日光白根山☆
菅沼や湯元から登る道もあるのですが、スタートがゆっくりだったので「丸沼高原ゴンドラ」より2000mまで上がっていき、そこからのびる登山道に決定。またまた楽チンしてます。。。
7時30分よりゴンドラが動き出します。
チームパンダは7時40分ごろ搭乗しました。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15193828.jpg

そうそう、ゴンドラ切符売り場でアミノバイタルの試供品が置いてあり、登山の方はおひとつどうぞとのことで、当たり前しっかりいただきました。
ハイ、頑張ってきまする。
スキーゴンドラなのでゆっくりと高度を上げていきます。
そこから振り返った景色は至仏山や武尊山や燧ケ岳。いつか伺うのでその時はよろしくお願いしますねっ♪
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_1520142.jpg

眼下には菅沼・丸沼などが見えます。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15283666.jpg

その菅沼にあるキャンプ場で遠い昔高校1年生のパンダ隊員は2泊3日で学校行事のキャンプに参加してましたっけ。
お風呂に入れなくて大変だった思い出が。
メインは光徳牧場近辺のハイキングコースを歩いたんだっけ!?
とにかく集合解散場所が東京にある高校だったので、帰りの電車に乗るのが臭わないかと心配だったのを覚えています。
話は戻って、正面にはこれから伺う白根山がド~ンと。本日お願いしますねっ♪
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15293491.jpg

ゴンドラ頂上駅では天空の湯という足湯がありました。ここは帰りにお世話になりましょう♪
頂上広場では高山植物がお花ごとに花壇(!?)に植えられています。見ていてやっぱり自然の中で自然に咲いているほうが断然いいですね。(←当たり前か。)
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15312285.jpg

さてトイレに行っていよいよやまのぼり開始です。
本日も沢山のやまのぼらーの皆さんがいます。ご一緒に楽しみましょう☆”
毎回パンダ隊員は体力がないので超スローペースで進んでいくのですが、意外に周りもカメさんスピードの方が多くて、今回はあせらずに登ることが出来ました。ほっ・・・
樹林帯をひたすら登っていきます。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15323154.jpg

太陽の光が緑の葉から透けて緑色の光となって、あたりがグリーン一色に。不思議な光景でした。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15342163.jpg

でもずっと上り続けるのではなく登って平坦で登って平坦でと疲れが溜まることがありません。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_1535058.jpg

しばらくすると岩がごつごつするところに出ていよいよ山頂をながめられるようになります。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15353668.jpg

岩と砂礫の道が始まりますが、ここからはお花さん達の出番です。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15363353.jpg

初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15374342.jpg

初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15382978.jpg

初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15385246.jpg

初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15391144.jpg
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15393761.jpg

初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15395659.jpg

初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15401968.jpg
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15403669.jpg
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15413752.jpg

本当癒されますねっ!
そして頂上付近、大変混雑しています。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_1549999.jpg

男体山や中禅寺湖も見渡せます。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15492852.jpg

ちょっと順番待ちでチームパンダが待っていると、そこに一組のご夫婦が話しかけてきました。
ガイド本片手に、五色沼にはどちらに進んだらいいのか?という事だったのでその道を教えて分かれます。

チームパンダは楽々コースを選択しているので、五色沼経由ではないので登頂写真をゲットしてから弥陀が池目指してそのまま岩ごろ道を下ります。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15501611.jpg

初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15504285.jpg

初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15511498.jpg

初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_15514456.jpg

風が強くてじっとしているととても寒いです。
下界は30度越えが当たり前ですから、本当に別天地です。
しっかし毎度、パンダ隊員は岩場でてこずります。
高所恐怖症なので高度感が出てくると足がすくんでしまったりして腰が引けちゃうんですよね。アブナイアブナイ!
しかも何故かよく滑る!アブナイアブナイ!!
パンダ隊員は基本たおやかな山々が大好きなのですが、飼い主隊長は基本岩ゴロ道が大好きでチャレンジものに目がないのです。
これからもチーム仲良くやまのぼりをするに当たって、パンダ隊員はどうにかこの2大苦手項目を少しでも克服できるように訓練しないといけないです。
ゆっくりゆっくり下っていき、弥陀が池分岐まで着ました。
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_1552535.jpg

とりあえず池のほとりまで降りて、軽く食事を取ります。
曇り空になってきたので本日は本格的な食事はお預けということで。
のんびりぼ~っとしていると、五色沼方面からの道に見覚えのあるご夫婦が!
あ、またお会いしましたね。。。
少し挨拶を交わし、ご主人は菅沼方面の道へ・・・すると奥様「そっちなの?」と。
チームパンダはまさかとは思いましたが、
「あの~。座禅山経由で六地蔵に向かうならここを登って分岐を右に曲がるんですよ。。。」と声を掛けると「あ~、そちらですか。ありがとうございます!」とのこと。
やっぱり間違えてらっしゃいましたか。不思議なご縁があるもんです。
さてご夫婦を見送ってチームパンダも出発準備をします。
今回はこのまま分岐を座禅山にとらないで、直進し沢筋の道を降りていきます。
ここはあまり人が通らないようで、少々荒れている箇所もありじめっとしていましたが、人がいなくて静かに下ることができました。
そこでいつものハート石ゲットです♪
初日光連山やまのぼり 日光白根山_b0116703_1625131.jpg

突き当たって右手に道をとると、すぐに座禅山方面からの道に合流します。
実は合流する手前にこちらから見えない暗がりで1人男性が座ってじっとおにぎりを食べていたのですが、そんなところにいるとは思わないパンダ隊員はかなりビビッタ!思いっきりびくっとしてしまいました。
そう、高所恐怖症+極度の怖がりなのですよ。高山を目指す者にとって致命的です。
その姿を見ていた飼い主隊長からはその肝っ玉が座っていなさに失笑され。。。
ムッときてそこからのなだらかな道を爆歩き。あっという間に六地蔵に。
お参りして引き返そうとしたら、表示板に100メートル先にパラグライダーのスタート台があり好展望ということでそこまで足を伸ばすことに。
いきなり開けて芝生の広場。眼下には丸沼高原スキー場が!
下にはグラススキーをする人・キャンプをする人など小さく小さく見えます。
景色が良くて良くて、ここでストーブを出してコーヒーで一服。
ぐ~んと体を伸ばして、靴も脱いで。。。
ほっとします~っ♪
ぜひここには皆さんきて時間があればお昼寝なんていいかもしれませんよ。
帰りは六地蔵に戻らなくても山頂駅に向かう道があります。
10分もしないで、山頂駅まで戻ってきました。
いよいよ足湯です。込み合っていましたが、10分ほど足をつけて疲れを癒します。ほどよい温さでじんわりきました!
そこからはゴンドラで下って、本日のやまのぼりは終了。
下では売店に無料きのこ汁がおいてあり、しっかりいただきました。
飼い主隊長はずっとやまのぼりしているときから眠い眠いと連発していたので、めったに山道は運転しないパンダ隊員がハンドルを握ります。
かなりドキドキ。。。頑張りました。
毎度恒例の高速を使わず下の道でお家まで向かうことになりました。
あまりにも気持ちよく寝ているので、パンダ隊員は埼玉まで頑張って運転しましたよ。
ヘロヘロになりながら・・・。
いつもこんなに頑張ってくれているんだなと感謝しながら。
飼い主隊長宅でパンダ隊員はバタンキュ~と倒れ仮眠をとったのは言うまでもありません。

いよいよ、あさっては遠出のやまのぼりです。
これを足がかりに頑張ってきたいと思います。

by piropom510 | 2007-08-16 23:49 | パンダのやまのぼり2007。