人気ブログランキング | 話題のタグを見る

待った甲斐がありました 木曽駒が岳

18日に時計がなって少ししてパンダ隊員は飼い主隊長の下へ・・・と思っていたのですが、相変わらず少々のんびりし過ぎて移動開始。飼い主隊長も見事にパンダ隊員を1時間ぐらい待たせたのでオアイコですけど。
とりあえず今回は出発が遅かったので圏央道・中央道と便利ロードを選択。
パンダ隊員は道中相変わらず夢の中でした。。。zzz。。。
飼い主隊長は頑張ってくれています。イツモアリガトウデス☆
ちょっと関東は曇り空だったのですが山梨に入ったくらいには大雨。
楽しみのやまのぼりなのに先行き不安です。
が、長野に入り次第に天気が回復。駒ヶ根インター着いた時には晴れ間が一杯!
やったっ!!!
木曽駒が岳のアプローチは直接ロープウェーまでいけないので、インター降りて10分ほど行ったところにあるバスの停留所のある駐車場(有料)に車を止めます。
特別遅く着いたわけではないけど、すでにもう結構な人が並んでいます。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21192659.jpg

チームパンダは急ぎ準備へ。
パンダ隊員の方が早く準備が終わったので、チケットを買ってくることになりました。
往復バスと往復ロープウェー代が結構しますね。(←4000円弱)
その価値はこれから判明することでしょう!
さて何台かバスが行ってしまった後、ようやくチームパンダが乗れるバスがやってきます。
残念。補助席になってしまって、車酔いするパンダ隊員には過酷なことになってしまいました。
くねくね道も景色に助けられてギリギリ乗り越え、しらび平のロープウェーの駅に到着。
すでに整理券での乗車制限が始まっていました。でもそんなに長い時間待たされたと言う感じではありません。
さあ、ロープウェーに乗車、出発です♪
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_2120315.jpg

終点の千畳敷駅は日本最高所にあるそうです。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21243857.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21245778.jpg

千畳敷駅に到着しました。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21254499.jpg

外に出ると雄大な景色!!感動です♪
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21263614.jpg

一杯人がいるけど、人が集まってくる理由が分かります。
皆さん、今日は楽しみましょうね☆
神社で今日が素敵な1日になることをお願いします。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_2128362.jpg

さあ、待ちきれません。出発します。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_2133459.jpg

ここからはしばらく可憐なお花がチームパンダを出迎えてくれます。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21345875.jpg

待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21354873.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21361375.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21363793.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21365295.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21372160.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21375578.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_7253898.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_7261185.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_7345232.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_7351188.jpg

本当に綺麗なお花畑が広がります。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20164294.jpg

そろそろ登りにかかりましょうか?
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20172020.jpg

結構人が多くて渋滞しています。パンダ隊員も十分のんびりかめさんですが、もっとゆっくりの方もいるので少しずつ先に行かせていただきます。
良く整備されていますが、岩ゴロ道です。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20215062.jpg

途中の道にもお花は咲いていて励ましてくれています。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20223592.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20224770.jpg
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_202342.jpg

振り返ってみると・・・おお。。。怖い。。。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20241516.jpg

ようやく登りが終了!
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20262784.jpg

毎度ですがハート石発見ですう☆ちと今回は形が悪いのですが・・・良しとしましょう。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_2027421.jpg

どんどん先を目指します。
中岳を越えて行き、駒ケ岳が姿を現しました。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_2028534.jpg

見えたよ、山頂がっ!
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20292585.jpg

到着しました。今回は山頂標の裏側をパチリ☆”
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20315642.jpg

山頂からの景色です。ふわ~っ、いいねえ♪
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_20341445.jpg

さあ、戻ることにしましょう。
しか~し順調に宝剣岳の肩まで降りてきまして、岩ゴロ大好きな飼い主隊長から宝剣岳に行きたいとの申し出がありました。
ただでさえ、岩ゴロ嫌いなパンダ隊員、二つ返事でオッケ~・・・・。。。なんていうはずがありません。
だってガイド本に結構大変と書いてあったもん。。。
パンダが高所恐怖症って知ってるじゃん。。。
「じゃぁ、1人でささっと往復してくるからここで待ってなさい」という飼い主隊長。
そう言われちゃうとちょっと反抗したくなるパンダ隊員。
と言うことで、行ける所まで行くことに決定。高所恐怖症はどこまで耐えられるのでしょうか?
一応、パンダ隊員のザックは登り途中のケルン側でデポって手ぶらで登ります。
何とか頑張って先に進みます。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_2049953.jpg

あと少し、ここを越えたら山頂というところまで着きました。・・・が!
最後の鎖がパンダ隊員にはキツカッタ。
ヒエ・・・っとぞっときました。
あそこをつたっていくということですよね・・・
パンダ隊員は気持ちも腰も引け気味。。。
まったくもって「あと少し」といえども行きたい気力が湧かないのです。
なので、パンダ隊員はここでリタイア。
飼い主隊長のみ山頂に向かいます。
残念な気持ちもあるけれど、ここまで来られたこともうれしいので良しとしましょう。
そこですれ違ったエキスパートさんにも、
「無理は決してしないこと。無理と思ったらそれに従うんだよ。腰が引けていたらもう行っちゃ駄目だよ」
とアドバイスももらいました。
確かにその通りですね。
もっと高度感に怖くなく岩ゴロをクリア出来るようになるまでお預けですね。
飼い主隊長はというとスイスイ鎖をつたって山頂を踏んでいました。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_2103387.jpg

よかった!チームパンダとしてしっかり踏破してくれました。
怖かった岩ゴロ道を引き返して、改めて降ります。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_2173963.jpg

怖い思いもしたけど、楽しかったやまのぼりに体が軽いようです。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_211263.jpg

ここまで降りてきました。
ロープウェーで山頂まで手の届くところまでに連れてきてもらって、手軽に山頂をゲットできる木曽駒ケ岳。
山頂駅にてロープウェーの順番待ち(2時間!!)をしながら感慨深く、何度も景色を眺め。。。
いよいよ木曽駒が岳ともお別れです。
待った甲斐がありました 木曽駒が岳_b0116703_21241926.jpg

やっぱりお山っていいですねっ☆

しらび平駅よりバスに乗り駐車場まで戻ります。
そして隣の観光センターのソフトクリームを食べつつ、翌日にトライする乗鞍岳に向け出発です!
木曽駒ちゃん、またねっ!!
で、ひたすら松本市に向かって車を走らせる訳ですが、伊那市も通過する時名物を思い出した。
それは、ろうめん。
伊那市出身の知り合いの方にどこかお勧めありますか?と電話して聞いたところ、「潮」(うしお)というお店を教えていただきました。
駅前で道を聞きつつ、向かったお店は地元の人で賑わっていました。
ドキドキ!
注文して待っている間に周りの方の食べているものをチラ見していると、みなさんモツ煮を食べています。
飼い主隊長に相談して、多分これであろう名前のものを注文しました。
「潮煮」という名前で合ってんだよね。。。あれが出てくるんだよね。。。
チョッピシ心配ではありましたが、先にろうめん登場!
焼きソバのようですが、中太麺でしっかり味が染みてて、なんていうんだろう???
美味しい!
ボリュームがあります。
そして潮煮もやってきました。
ものは正解でした。やった~!!
そして、周りの方の食べ方を真似して七味唐辛子を一杯かけて食べてみました。
美味しい!!
塩味であっさりしているので、七味唐辛子のピリリ感がアクセントになっていけます!
これはビールが欲しいですね♪
でもこれからまだ移動があるのでガマンガマン。。。ひたすらガマン。。。

お腹も満足したところで、明日のスタート地に向け再出発です!

by piropom510 | 2007-08-18 23:58 | パンダのやまのぼり2007。