人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)

今日は平日!

パンダ隊員はめったに取れない平日休みを無理くり取りまして。
飼い主隊長にも事前にお願いしていたら休みを合わせてくれまして。

そこで結構人気があって休日に行くとごったがえすこともあるという「棒の折山」に出陣することに。やっぱりのんびりゆっくり歩けるほうがいいのです☆

それに先週はこのお山に登るのを断念していたので、今日が登り時であろうと思いました。

今日のお天気は快晴!道中富士山が良く見えます。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_221383.jpg


あいも変わらず少々の寝坊と平日の車の渋滞で到着が遅れましたが、名栗地区の「さわらびの湯」の駐車場に到着。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22183513.jpg


ここには綺麗な公衆トイレがありますし、広い駐車場があります。1番奥のさわらびの湯まで行かないで、手前の物産を扱っている建物のところの駐車場が1番スタート・ゴールに良い気がしました。

ではでは(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

車道を有間ダムに向かって登っていきます。
本当に気持ちのいい朝です。

有間ダムに到着。早速ダムの周りを歩き始めます。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22232151.jpg

この時期水が少ないのね。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22235137.jpg

10分ほどダム周りを歩きましてようやく登山口到着。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22265099.jpg

飲めないらしいけど、水がちょろちょろ流れています。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22273358.jpg

さあ、登るぞう!!最初はこんな道。植林帯を歩いて行きます。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2230404.jpg

ところどころにこの標識が。重たいの持って上がったのかな?距離が分かるとなんとなくありがたく感じるパンダです。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2232115.jpg

前日が雨だったので、落ち葉も雨に濡れていて・・・
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22324915.jpg

ひたすらまだこんな道が続いていています。ハヨオワレ!!
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22342292.jpg

おっと。こんな柄のきのこと・・・
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22352912.jpg

こんな柄の木の幹と出会いまして。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22373492.jpg

そうこうしているうちに藤懸の滝に到着。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22401979.jpg平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22395442.jpg

ここまで来ると水辺を進みます。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22472989.jpg

かっこいいゴルジュを通過します。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22483774.jpg

次は天狗の滝に到着。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22491622.jpg平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22493253.jpg

まだまだゴルジュは続くよ。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_22533661.jpg

今度は白孔雀の滝が見えてきました。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2259256.jpg平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2259385.jpg

沢が小さくなり急な階段を登ると・・・
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2321453.jpg

大名栗林道にひょっこり出ます。
オフロードのバイクなどがよく通るらしいですが、時折エンジン音が響く程度でバイクの姿は見当たりませんでした。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2333479.jpg

またまた斜面に取り付き急な階段を登ります。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2343468.jpg

登りきると平行に道が斜面に沿ってあります。そこからは有間ダムが眺められます。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2355722.jpg

そして岩茸石に到着。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2371631.jpg平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2373652.jpg

岩があればとりあえず登る飼い主隊長は岩茸石の上でご満悦でした。
さあ、先に進みます。
植林帯と雑木林の狭間を歩いていきます。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2312516.jpg

この道。
凍っていたりぐちゃっと解けていたり、階段状になっているのですが溝が深くなっていてとても歩きづらい。。。
地味にこつこつ登るしかない道で見つかりました、ハート石。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_23161388.jpg

風が出てきました。冬の奥武蔵の山々が澄んで見えます。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_23171626.jpg

頂上まであと少しのところにあるゴンジリ峠に到着。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_23181864.jpg

最後の階段を登ります。あと少し!!
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_23201569.jpg

さあ、着きましたよん!!やった~!!
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_23214641.jpg

平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_23205036.jpg

平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_23243113.jpg

飼い主隊長・パンダ隊員それにチビパンダ隊員も景色に感動!
チビパンダ隊員はひとり景色を眺めていました。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_23271650.jpg

かなり寒かったのでダウンを着こんで山ご飯を食べます。
寒い時はやっぱりキムチ雑炊に限ります。
体があったまるう~っ!!
大満足のチームパンダは下山にかかります。
帰りは行きの道ではなく、滝の平尾根を通って下ります。
岩茸石まで戻って岩茸石の裏側に回って道を進みます。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2332597.jpg

尾根道を下りつつ、何度か林道を横切っていきます。
その間には新宿方面の景色が眺められました。
平日の山を歩く 棒の折山(棒の嶺)_b0116703_2334794.jpg

この尾根は最後の方は少々ぬかるんでいて歩きづらかったかな。
この尾根道が終わったところはちょうどさわらびの湯の下辺り。
この車までの道のりの近いこともナイス!でした。

平日にやまのぼりは初めてだったのですが、静かな時間を過ごすことが出来ました。
沢も経験して楽しかったし、距離も時間もパンダ隊員にはちょうどよかったです。
他にもルートが選べる山なので、また今度来た時には他のルートから攻めてみたいと思います。

by piropom510 | 2007-12-14 23:44 | パンダのやまのぼり2007。